新着情報
- 2023.05.10
- 【NEW】2023年度第1回研修会を開催いたします
- 2023.01.20
- 〔終了しました〕2022年度4団体共催研修会を開催いたします
- 2022.12.28
- 年末年始休業のお知らせ・・・
2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)まで休業いたします。
- 2022.12.19
- 〔終了しました〕第5回研修会を開催いたします
- 2022.11.08
- 【終了しました】都通研・東社協第2回合同学習会のご案内
- 2022.10.11
- 【終了しました】第4回研修会を開催いたします
- 2022.09.26
- 【終了しました】2022年度東社協・都通研第1回合同学習会 配信のご案内
- 2022.08.25
- 【終了しました】第3回研修会を開催いたします
- 2022.07.05
- 【終了しました】第2回研修会を開催いたします
- 2022.05.27
- 【終了しました】第1回研修会のご案内を掲載しました
- 2022.02.25
- 2021年度4団体共催研修会報告
- 2022.02.07
- 【おしらせ】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局の業務時間の変更について
- 2022.01.21
- 【終了しました】4団体研修会はオンラインによる開催となりました
- 2022.01.12
- 4団体共催研修会のご案内を掲載しました
- 2021.12.24
- 【終了しました】第5回研修会のご案内を掲載しました
- 2021.11.01
- 【お知らせ】2021年度4団体共催研修会は2022年2月6日(日)に開催します。
- 2021.10.04
- 【終了しました】第4回研修会のご案内を掲載しました
- 2021.10.01
- 10月1日より、通常の業務時間といたします。9:00~17:00
- 2021.08.12
- 夏季休業のお知らせ
- 2021.08.11
- 【終了しました】第3回研修会のご案内を掲載しました
- 2021.08.02
- 【お知らせ】事務局の業務時間変更を継続します。
- 2021.07.07
- 【受付終了しました】2021年度第2回研修会のご案内を掲載しました
- 2021.04.28
- 2021年度第1回研修会のご案内を掲載しました【終了しました】
- 2021.01.14
- 4団体共催研修会【中止】のお知らせ
- 2021.01.12
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局業務時間の変更について(お知らせ)
- 2020.12.21
- 2020年度第5回研修会を1月27日(水)にZoomで開催いたします。
- 2020.10.30
- 2020年度4団体共催研修会は、2021年2月24日(水)に開催します。
- 2020.10.16
- 第4回研修会は参加者多数によりお申込み受付を終了いたしました
- 2020.10.02
- 第4回研修会について
11月7日(土)Zoomによるオンライン研修会を開催いたします
- 2020.10.01
- 【おしらせ】10月からの業務時間について
- 2020.09.18
- 【重要!】なりすましメールにご注意ください。
- 2020.09.14
- 第3回研修会につきましては、申込者数が定員に達したため締め切らせていただきました。
- 2020.08.26
- 第3回研修会について
10月1日(木)Zoomによるオンライン研修会を開催いたします
- 2020.08.03
- 【8/3 更新】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局業務時間の変更について(お知らせ)
- 2020.07.09
- 2020年度第3回研修会の日程が変更になりました
9月29日(火) ⇒ 10月1日(木)
※詳細は決まり次第ご案内いたします
- 2020.06.11
- 2020年度第2回研修会の開催を中止いたします
- 2020.06.01
- 【6/1 更新】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局業務時間の短縮について(お知らせ)
- 2020.05.07
- 【5/7更新】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局業務時間の短縮について(お知らせ)
- 2020.04.15
- 2020年度第1回研修会の開催を中止いたします
- 2020.04.15
- 2020年度研修会計画を掲載しました
- 2020.03.31
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局業務時間の短縮について(お知らせ)
- 2020.01.08
- 4団体共催研修会のご案内を掲載しました
- 2019.12.23
- 第5回研修会のご案内を掲載しました
- 2019.11.13
- 第2回合同学習会のご案内を掲載しました
- 2019.10.04
- 第4回研修会のご案内を掲載しました
- 2019.08.15
- 第3回研修会のご案内を掲載しました
- 2019.08.09
- 第1回合同学習会のご案内を掲載しました
- 2019.08.01
- 4団体共催研修会 (日時)2020年2月11日(火・祝) (会場)ハイライフプラザいたばし ※詳細は決まり次第ご案内いたします
- 2019.08.01
- ホームページをリニューアルしました
2022年度4団体共催研修会を開催いたします
テーマ『自分で選びとる暮らし~次世代型福祉へのチャレンジ~』
内 容:●基調講演 <講師> 綿 祐二氏 [社福]睦月会 理事長 日本福祉大学福祉経営学部 教授 国立市しょうがいしゃ施策推進協議会 会長 ●シンポジウム <シンポジスト> 山下 望 [社福]南風会 常務理事・[NPO]東京都発達障害支援協会 理事長 鈴木 千香子氏 [社福]けやきの杜 地域共同生活支援センター・レハイム 主幹 岩葉 滋希氏 [社福]平舘福祉会 理事・障害者支援施設かもめ苑 施設長 <コーディネーター> 本多 公恵
[社福]滝乃川学園 参与 日 時:2023年2月15日(水)12:45~15:45(受付開始12:00)会 場:ハイライフプラザいたばし 全面ホール(2階)定 員:150名参加費:無料申込方法:東サポホームページ【研修会申込み】にアクセスしてください =1月16日(月)より受付開始します=★お願い 感染防止の観点から、ご参加には事前申込みが必要です。 皆さまが安心して参加できる研修会となりますよう、ご協力をお願いいたします。※ご来場の際には感染対策へのご協力をお願いいたします。なお、今後の感染状況により、開催方法の変更もしくは中止される場合がございますことをご了承ください。【開催要項】はこちらから・・・4団体研修会2022
東京都障害者通所活動施設職員研修会
本会は、通所施設職員の支援力向上を目的として平成5年(1993年)に設立された任意団体です。会の運営は各施設の職員有志が自主的に担っており、運営にかかる費用は会員施設の年会費と研修参加費のみに拠っています(毎年総会で収支報告)。三菱財団の研究助成を受けこれまで報告書を二冊出しました。
【おしらせ】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う事務局の業務時間の変更について
当協会事務局では、このたびのまん延防止等重点措置、及び都内の感染者が増加している状況から、以下のとおり業務時間を変更させていただきます。
会員の皆様、関係機関の皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
≪変更期間および時間≫
2022年2月7日(月)~3月4日(金) 9:30~17:00
※なお、まん延防止等重点措置が延長された場合はその期間が終了する日までとさせていただきます。
【終了しました】2021年度4団体共催研修会の開催について
※新型コロナウイルス感染拡大により、オンラインのみによる開催となりました
テーマ:『これまでの知的障害者福祉、そしてこれから』
記念講演 加藤正仁氏 (東京都知的障害児者生活サポート協会理事長)
講演 山本あおひ氏(正夢の会 副理事長兼事業統括)
講演 高木美智代氏(前衆議院議員・元厚生労働副大臣)
日 時: 2022年2月6日(日)13:00~16:00
開催方法: オンライン(Zoom)
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更される場合があります
参加費: 無料
定 員: 200名
申込み: 東サポホームページ【研修会申込み】よりお申込みください
締 切: 2022年1月25日(火) ⇒ 1月28日(金)まで延長しました
〇開催要項
〇プログラム
〇申込み案内
【重要!】なりすまし等の不審なメールにご注意ください
現在、当会や関係団体のメールアドレスを利用した不審なメールが送られている事例が発生しております。事務局でも対策を進めていますが、送信元が同じアドレスでも、少しでも不審なところのあるメールを受け取られた場合は、絶対に添付を開かないなどご注意ください。